git-count というgitのサブコマンドを公開しました。
このコマンドはリポジトリ内の”誰が”、”何行のコード”を書いたのかを計測するコマンドです.
git-count is a git-subcommand that counts the number of lines of code that each author wrote.
使い方は簡単でコマンドをインストールした後に
git countと実行すると以下のhelpが表示されます。
usage: git count <path> [<regex>]
CAUTION !!
Is very time consuming, if the repository is large.
OPTIONS
<path>
Attempt to counts the file hierarchy rooted in each file.
e.g.
Following the "src" directory. -> git count "path/to/src"
Following the "test" directory. -> git count "path/to/test"
Following the current directory. -> git count "."
<regex>
If you specify this regex pattern.
You can count lines that files that match the regular expression.
This regex pattern is the egrep regex pattern.
e.g.
Following the "src" directory. -> git count "path/to/src"
Only Java source code. -> git count "." "\.java$"
Only Scala source code. -> git count "." "\.scala$"
Only Objective-C code. -> git count "." "\.[hm]$"
For more information -> "https://github.com/neethouse/git-count"
実際にコード量を計測する場合は、例えばJavaのプロジェクト内で.javaファイルのコード量を計測したい場合は
git count . "\.java$"と実行すると
123 files found.
user1 2300という感じな結果が得られます。
user2 1000
user3 200
user1がなかなか頑張っているようですね。
インストール方法
brew 経由でのインストールにも対応しています。
以下のコマンドを実行すればインストールできます.
brew tap neethouse/neet brew install git-count
brew tapを使用しているのは本家のリポジトリに申請した所、若すぎるプロジェクトのせいなのか、mergeが拒否されたからです。
またしばらくしたら申請してみようと思います。
詳しい使用方法や実行結果のサンプルはリポジトリのREADMEに書いてあるので、そちらでご確認下さい。
git-countのリポジトリ
0 件のコメント:
コメントを投稿